top of page
検索
2023.05.29 「更迭」という言葉
政治絡みでよく使われる「更迭」という言葉の指す意味がよく分からない。 とりわけ「事実上の更迭」なんていうのは、実は自己都合退職のことで、経歴や退職金には影響ないのだろう。 公務員に対する「厳重注意」「訓告」も似たようなもので、法的には処分に該当しない。
梅村慎一
2023年5月29日
2023.05.28 「第3子以降は3万円」
「第3子以降は3万円」というと凄く良いことやってくれたように見えるが、よく考えてみよう。 第3子を持つには、その前に第1子・第2子が必要な訳で、そこに辿り着く人がどれ程増えるだろうか? 第1子にこそ手厚くしないと、子供を持とうとすら思わないわな。各党の点数稼ぎの具になってないか?
梅村慎一
2023年5月28日


2023.05.28 世襲を
世襲をやめるだけでも政治はかなり良くなりそうな気がするが、与野党とも世襲が結構いるから本気で取り組むわけがないわな。 先生と呼ばれるレベルに到底達していないようなバカ息子・娘でも、「先代には世話になったから・・・」「地方議員やらせる位はいいか」となる現実。 目を凝らせば結構いる。
梅村慎一
2023年5月28日
2023.05.25 あるならば・・・
「適切さを欠くものであり、国民の皆さんの不信をかうようなことであるならば、誠に遺憾なことである」 あるならば・・・ あるならば・・・ あるならば・・・
梅村慎一
2023年5月25日


2023.05.23 マイナンバーカード
河野太郎氏なんかは、当然親族全員がマイナンバーカードを取得し、さらに任意で構わない金融機関へのマイナンバー提供までやっているのだろう。 公務員に「家族含めてカードを取得させる」という施策があったはずだけど、政治家だって公務員なわけだしな。
梅村慎一
2023年5月23日
2023.05.12 この梅村は
『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ。亡くなってるのに、この梅村は何を言ってんだ?
梅村慎一
2023年5月12日
2023.05.09 「人民」
そういえば「人民」と「自民」ってよく似てるな。 「ん」が一つ少ないだけ。
梅村慎一
2023年5月9日
2023.05.07 貸与型奨学金や教育ローンの
貸与型奨学金や教育ローンの返済で喘いでいる人達が、一斉に「返すのやーめた」と言って破産を始めとした債務整理に入ったらどうなるだろうな。 債務整理は広告を見るまでもなく合法なのだから。
梅村慎一
2023年5月7日
2023.04.27 議員辞職は
議員辞職は本人の決断だろう。 では、立憲岐阜としてはどう扱うのか? 昨年のキセル乗車のように除籍(除名)処分か? 金銭問題では除名が常道というなら、本件より先に除名になっていなければならない人物はいないのか? https://www.chunichi.co.jp/artic...
梅村慎一
2023年4月27日
2023.04.24 選対本部長的な
誰が選対本部長的な役職に就いたところで、負ける時は負ける。 しかし、「その人の指揮で勝利した」という実績がないのに、惰性・打算・日和見で、ある人物をその手の役職に起用し続けていたら、そりゃあ現在も未来も勝つ訳ないのは当たり前だろう。 風で勝ったのを実績に数えていては組織は終わり。
梅村慎一
2023年4月24日
bottom of page